事業紹介
合繊事業
生活用品
当社はさまざまな繊維、不織布、製品を創造することで、世界中の人々の健康で豊かな生活を支援しています。
また、「人にやさしく、地球にやさしい」という企業姿勢のもと、環境に優しい繊維・不織布の開発を推進し、持続可能な社会の実現に貢献しています。
エコロジー不織布を通して、サステナブルに対応
機能性だけでなく環境に配慮したエコロジーな素材開発にも注力。
そのひとつに、やさしい肌触りが特徴の「アピタスE」は、植物由来の海洋生分解レーヨン(ダイワボウレーヨン社の「エコロナ」)を使用しています。
また、生分解する複合繊維「ミラクルファイバーKK-PL」は、成分の75%が 植物由来で、芯鞘構造の鞘のみが熱融着して不織布を形成する繊維です。
こうしたサステナブル、SDGs関連商品を幅広い分野に提供しています。
顧客志向で、原料から製品まで一貫対応
紙おむつや生理用ナプキン、新生児用おしり拭き、フェイシャルマスクなどは、お肌に触れる「安心・安全」品質です。
お客様ごとのご要望に沿ったカスタムメイドで最適な製品と品質を原料から製品まで一貫した生産・販売体制でお届けします。
その根幹を支える研究・開発では、ラボ試験機を活用した製品評価を繰り返し、結果を繊維・不織布に反映することを徹底しています。
国内市場から世界市場へ、存在感増すASEANで活動
-
- ダイワボウ・ノンウーブン・インドネシア(D.N.I)
ASEANでは、衛生材料、コスメ、介護・医療まで不織布の需要が急増しています。
これらの幅広い用途に対し素材提供するために、インドネシアに不織布生産拠点 P.T. Daiwabo Nonwoven Indonesia(D.N.I.)を設立しました。
国内外での機能性、独自性の高い素材と加工技術により、さまざまなライフスタイルに合わせた幅広いモノ作りでグローバルな生産・販売体制を構築しています。